- ■ 商品名
-
ピアスホール用おそうじスティック(細め)
- ■ 商品番号
-
care-6
- ■ 容量
-
スティック50本(太さ0.6ミリ)
太さは約0.6ミリとなります(水分を吸うと少し太くなります)
- ■ 価格
-
400円
※消費税込みです
|
■お買いものカゴ■
お色・個数などもれなくお選びいただき「カゴに入れる」ボタンを押してください(一度入れても後で戻せます)
|
専用ケースに50本のスティックが入っています。上の写真のスティックのうすグリーンぽい色の部分が手で持つ部分です。ここを持ってスティックを取りだし、
水や化粧水などにつけていただきますと、水分を吸って少し太くなりますので、
この状態でお掃除していただけます。お風呂場に常備しておくと便利ですよ。
ピアス穴の消毒をする場合には除菌液(プラスジェル、別売880円)がお使いいただけます
除菌液(プラスジェル、別売880円) 詳しくみる(クリック)
太さは0.6ミリです。水分を吸うと少し太くなります。素材は和紙製で弱い素材ですので、1回使い捨てとなります。ご注意くださいませ。
|
■商品について
●耳がかゆい、カサカサする、液が出る・・・真っ先に思いつくのが【金属アレルギー】ですが・・・実は単に不潔にしていてかぶれたり、カサついているだけかもしれません。逆に、殺菌力の強い市販の軟膏や消毒剤を長期間使いつづけて、健康な皮膚まで傷つけてしまっている可能性もあります。ますは基本に戻ってピアス穴をそうじして清潔にしてみてはいかがでしょうか?
●ピアスのホールは普通は1ミリ前後しかないわけですから、お風呂に入っただけではとても中までは洗えません。つまりゴミやアカだらけ。人によっては細いフックピアスで傷ついて血がこびりついているかも。これらはすべてばい菌にとってのエサでなり、せまくて洗いにくいピアスホールはばい菌の格好の【すみか】となります。
●こちらの商品は、ピアス穴の掃除をするスティックです。スティックは50本入りです。スティックを水やお化粧水などにつけていただきますと、水分を吸って少し太くなりますので、この状態でピアスの穴に入れてお掃除していただけます。
●お掃除スティックに、普段お使いの石鹸などをつけてもお使いいただけますが、そのままの状態ですと石鹸がピアスの穴に残りますので、最後に水をつけたスティックですすいでいただく必要がございます。
●消毒や除菌をする場合には、マキロンなどの医薬品は刺激が強すぎますので
除菌液(プラスジェル、別売880円) 詳しくみる(クリック)
がお使いいただけます。こちらはノンアルコールですので刺激が少なくおすすめです。
●こちらのスティックは細めになりますので、ピアスホールの太さを保つ機能はございませんので、透明ピアス(クリアワークス)など太目の樹脂ピアスなどを時々されると、穴の太さを保つことができピアスの装着が楽になります。
|
|